こんにちは!
裁縫大好きなオタク主婦深羽です。
今回は、現在NHKで放送されている「ソーイング・ビー」という番組をご紹介します!
Contents
ソーイング・ビー

イギリスで放送されていたアマチュアの裁縫好きさん達が毎回色んな課題に挑戦して、優勝を競います。
どんな課題が出るの?
課題はスカートから、ジャケット、チャイナ服に子供服。
様々な種類の服を作ります。
型紙通りに間違わずに縫う課題や、モデルさんにピッタリフィットするように作成するか課題など、本当に色んな課題が出されます。

あと、面白いのが、既製品を全く別のものに作り替える「リメイク」という課題があることです。
色んな素材を使ってリメイクするので、見ていてとっても勉強になりますし、創作意欲が増す番組です。
NHKで現在ソーイング・ビー2を放送中
現在はNHKのEテレにてソーイング・ビー2が週に1回30分番組で放送されています。
公式サイトはこちら。
本来は1時間番組ですが、半分の30分番組に分けて放送しているとのこと。
参加者たちの掛け合いが素敵
ソーイング・ビーの中でとても素敵なのが、参加者さんと、審査員達の掛け合いです。
作成中に間違いを指摘されたりしたときの反応など、審査が進むにつれて、それぞれのキャラクターが出てくるので、思わずクスっと笑ってしまう掛け合いも。
どんどん仲良くなっていく参加者たちになんだかこちらも嬉しくなってくるんですよね。
柄合わせがなってないって言われてる気になる(笑)
私も裁縫をするものなので、審査のポイントがとても勉強になります。
特に、審査員が良く「柄合わせが出来ていない」とダメ出しをするのですが、自分が作る時もついつい柄合わせばかり気にしてしまいます。
ついに一緒に見ている息子にも指摘されてしまいました(笑)
この前は、母に作ったカバンの内布を鬼滅の刃のねずこちゃんの布で作成したのですが、その時もひたすら柄合わせをしていました(^-^;
ソーイング・ビーがもっと見たい!どこで見れるの?
作業用によく見ているソーイング・ビー。
私がこの番組に気づいたのは、去年の末頃だったので、途中からでした。
現在イギリスでは第5シーズンまで放送している人気作品なのですが、他に見る方法がないか調べていると、「U-NEXT」で視聴可能とのこと。
U-NEXTが便利!
いまなら31日間お試しで見ることが出来ます。
Eテレで放送している最新話を見逃し配信で2週間見ることが出来ます。
また、2013年に放送された「ソーイング・ビー シリーズ1」4話と2014年に放送された「ソーイング・ビー シリーズ2」8話分が無料で視聴可能です。
・ソーイング・ビー シリーズ1:4話
・ソーイング・ビー シリーズ2:8話
(60分番組です)
・Eテレ放送分の見逃し配信(2週間分)
こちらはポイントが必要
ソーイング・ビー まとめ
裁縫の事だけ考えて見ることが出来る「ソーイング・ビー」!
作業用の番組として、制作意欲がとっても高まる素敵な番組です。NHKのEテレで放送されているので、ぜひ皆さんも見てみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました( *´艸`)